LOG

トップ > 未分類 > 価格は7000万円超え! 芸術品ともいえる471個のパーツからなる超精密機械の至高のメカニズムとは

2025.08.02 価格は7000万円超え! 芸術品ともいえる471個のパーツからなる超精密機械の至高のメカニズムとは

価格は7000万円超え! 芸術品ともいえる471個のパーツからなる超精密機械の至高のメカニズムとは

ドイツデザイン賞の特別賞を受賞した、スイスの高級ブランド 時計 偽物、ルイ・モネの「アストロネフ」が発売に。ふたつのフライングトゥールビヨンが文字盤上ですれ違う複雑な機構を持ち、2色展開でそれぞれ世界限定8本という希少なコレクションとなっています。

●1時間で18回すれ違うふたつのトゥールビヨン
 世界初とされるクロノグラフを生み出すなど、伝説的な時計職人でありながら、いつしか忘れられた存在になっていったルイ・モネ。
 しかし、彼の精神を引き継いで生み出される時計の数々は、精緻なメカニズムへの誇りを最大限に表現しており、時計好きのための時計として世界中のコレクターに愛されています。

 この度、わずかに世界限定8本という希少モデルとして登場するのが「メカニカル ワンダーズ」コレクションの「アストロネフ」。
 ノミネートの条件として他のデザイン賞受賞歴を要するため、“賞の中の賞”とも呼ばれるドイツデザイン賞(German Design Award)の特別賞に輝いた名誉あるタイムピースとして注目を集めています。
 瞠目すべきはなんといっても、文字盤の上をそれぞれ逆方向に回転する「ダブルフライングトゥールビヨン」。上側のトゥールビヨンは時計回りに5分で1回転。
 その下側を通るトゥールビヨンは反時計回りに10分で1回転。そうして1時間に18回すれ違うという複雑を極めた機構は、まるで小さな天文現象を観察するような感動を覚えます。
 ドーム型のサファイアガラス風防により、横方向からもその精緻なメカニズムを堪能できるデザインになっており、ラグにおいても横方向がくり抜かれた中空型となっているため、文字盤内へより広範囲から光が導かれ、ダブルトゥールビヨンがすれ違う様をじっくりと観察することができます。
 この驚異的な動きを実現するキャリバーは、471個ものパーツからなり、実に組み上げに1ヶ月を要するというもので、その希少性と価格にも納得。
 文字盤においては0.6mmのディスクからわずか0.2mmを削り出すことで、インデックスの数字を浮き上がって見えるデザインにするなど、装飾面でも精緻を極めた技巧が堪能できます。
 ため息の出るような技巧と手間をかけ、芸術品とも呼べる完成度を見せる「アストロネフ」は、18Kローズゴールドとグレード5チタンの2色それぞれが世界限定8本という希少性で発売です。
●製品仕様
「メカニカル ワンダーズ」アストロネフ
・品番 LM-105.50.60/LM-105.20.60
・価格(消費税込):7150万円/6380万円
・限定本数 各世界限定8本
・ムーブメント:手巻き(LM105)
・機構:ダブルフライングトゥールビヨン
・パワーリザーブ/48時間
・振動数:21,600振動/時
・周波数:3Hz
・石数:56石
・サイズ:径43.5mm、厚さ18.3mm
・素材:18KRG/グレード5チタン
・風防:ドーム型サファイアクリスタル(両面無反射コーティング)
・ケースバック:ファンクションセレクター(巻き上げと時刻調整の機能を切り替え可能)
・防水性:1気圧/10m
・ストラップ:ルイジアナアリゲーターレザー